メニュー

BreathAndGreen

森林活用でウェルネス実現プロデューサー

メインメニュー

コンテンツへスキップ
  • ようこそ島本
    • 島本の森について
  • 事業内容
    • 森林木材活用事業
    • リフレッシュヨガ事業
    • 町のコンサルティング事業
  • 木製品販売
    • ゲーム
    • 木箱たち
    • インテリア
    • 素材
    • その他製品
  • イベント
  • レポート
    • ウッドデッキ作り
  • カレンダー
  • BreathAndGreen
  • お問い合わせ
検索
ホーム »2019

年: 2019年

必要な木材量の調査完了です

投稿日2019年12月27日2020年5月1日

ウッドデッキづくりも大詰め、と言いたいところですが、そういうわけではないんですが、今のところウッドデッキ完成の全容が見えてきました。実は板を並べているところの写真を取り損ねていまして、本日の作業の完了状況の写真を撮ってい 続きを読む…

カテゴリーウッドデッキ作り

床板張りはパズルの要領で

投稿日2019年12月26日2020年4月22日

さて大引きがおおむねそろったところで、床板を張っていきます。床板は厚さはほぼ均一にそろえていますが、丸太をスライスしただけなので、いろんな幅や長さ。どのように並べていけば板を無駄なく使いきるか?まるでパズルじゃないですか 続きを読む…

カテゴリーウッドデッキ作り

大引きを敷いてみる

投稿日2019年12月17日2020年4月20日

束柱は最終工程で最終確認することにして、束柱の上に大引きを敷いてみることにしました。大引きは前回の記事でも登場していますが、建築に使われる三寸角(9cm ×9cm)の柱材をそのまま使用します。 大引きの長さは軽トラックで 続きを読む…

カテゴリーウッドデッキ作り

束柱せいぞろい!

投稿日2019年12月12日2020年4月8日

計測した長さを協力いただいている山本さんに連絡して、束柱の長さをあらかじめ切断して持ってきてもらいました。家の柱の場合は、四面きれいに切り落とした柱を使いますが、ウッドデッキの束柱は目に触れないところなので、三面切り落と 続きを読む…

カテゴリーウッドデッキ作り

束柱の長さを計測

投稿日2019年12月6日2020年4月8日

庭の四隅に立てた杭から、束石の上を通るように水糸を追加で張りました。束石に番号を振りました。どの束石の上の束柱か特定できるようにします。すべて同じ高さに束石を埋め込むことができればいいのですが、到底無理でした。 束石より 続きを読む…

カテゴリーウッドデッキ作り



投稿ナビゲーション

← 以前の投稿

開催イベント情報

  • 「島本チェーンソー講座2023」受講者募集
    「島本チェーンソー講座2023」受講者募集 2023年4月7日

    チェーンソーって難しそう。チェーンソー作業って資格がいるの?庭の木を伐りたい方、森林整備に関心がある方、チェーンソーの取り扱いを一緒に勉強しませんか?※基礎編・応用編とも残席は2名です。お急ぎください!(2023/5/7 続きを読む…

  • 島本のヒノキモルックで遊ぼう・木工あり
    島本のヒノキモルックで遊ぼう・木工あり 2023年1月23日

    昨年、「島本の森を歩いて島本の木で作ろう!2022」の「島本の木で作ろう!」にご参加いただいたみなさん、その後モルックを楽しんでいますか? ここで腕試ししませんか? 島本ヒノキモルック大会第1回を開催します。みんなでモル 続きを読む…

イベント一覧

これまでのお知らせアーカイブ

  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
Copyright © 2023年 BreathAndGreen. All Rights Reserved.
Gridalicious by Catch Themes
上にスクロール
  • ようこそ島本
    • 島本の森について
  • 事業内容
    • 森林木材活用事業
    • リフレッシュヨガ事業
    • 町のコンサルティング事業
  • 木製品販売
    • ゲーム
    • 木箱たち
    • インテリア
    • 素材
    • その他製品
  • イベント
  • レポート
    • ウッドデッキ作り
  • カレンダー
  • BreathAndGreen
  • お問い合わせ