亀岡のみなさん、こんにちは。
大阪府島本町で人気の森林散策と木工体験のイベント、今年は亀岡で初開催!
自然が豊かな亀岡。盆地の性質上山の緑に囲まれ、温泉などの土地の豊かさに恵まれ、
おいしいお米や野菜を育む亀岡。
縁あって、亀岡の山を所有されている方に出会い、美しい山を紹介していただきました。
今年、亀岡で伐採する木は乾燥させる必要があり、来年やっと木工キットになります。
そこで、まずは京都の木で始めます。なので、今年は「トライアル」
さぁみなさん、地元の山を歩いて、木を使って工作やゲームを楽しみませんか?
そして、みなさまのご意見をお聞かせください。
主催: 亀岡の森と水と健康を考える会
共催: ブレスアンドグリーン
後援: 亀岡市教育委員会、三浦製材株式会社、ご当地木モルックの会(※)、posimedsports[ポジメドスポーツ](※) (※) 大阪万博2025共創チャレンジ登録団体
亀岡の森を歩こう!(10/7土)
保津川の北東にある牛松山の森を歩きます。登る前に愛宕神社を参拝したら、いよいよ登山口へ。
クイズを解きながら、頂上の金刀比羅神社を目指そう。下山したらバスでスタート地点へ戻ります。
おみやげがあるよ!お楽しみに。
posimedsports(ポジメドスポーツ:安全にスポーツを薦める会)の代表による登山前ストレッチもあるよ。こちらもお楽しみに。
日付:令和5年10月7日(土)雨天中止
時間:9時半~13時(受付開始9時)
集合:さくら公園運動場前(亀岡市千歳町国分後田1)
参加費(税込):600円/人 ※バス代 大人200円 子ども100円 別途要
対象:小学生高学年以上(小学生は保護者同伴要)20組
服装・持ち物:長袖長ズボン、履きなれた靴、帽子、水筒、汗拭きタオル
※※バスに乗ってスタート時点へ戻らず、北保津バス停で解散を希望される方は、イベント申込時「イベントについて」欄に「北保津バス停での解散希望」とご記入ください。
京都の木で作ろう!(10/8日)
身近な木でできた木工キットを釘やネジで組み立てます。のこぎり作業はありません。
難しい作業も少しあるので、大人の人に手伝ってもらおう!
木工の合間には、モルックゲーム体験会をやります。モルックは、フィンランド発祥のユニバーサルスポーツ。
今回、スギとヒノキでご用意。
ご当地木モルックの会よりルール説明があるよ。みんなで楽しもう!
日付:令和5年10月8日(日)
時間:午前の部10時~12時、午後の部13時半~15時半(どちらかお選びください)
場所:亀岡市交流会館・実習室(亀岡市宮前町神前長野15)
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴要)
定員:各15組
参加費(税込):下記をご参照ください。
持ち物:下記をご参照ください。
木で作ろう:メモペン立て(難易度:中)
正面は、はがきのサイズになっています。
スマホも置くことができます。
背面は、中段が空いているデザインです。
釘を打って仕上げます。
■ サイズ
横幅 約15.0cm
奥行 約8.7cm
高さ 約12.6cm
■ 持ち物
・マイ金づち(ある方はお持ちください)
・お持ち帰り袋(上記を参考にしてください)
■ 参加費(税込) 880円
木で作ろう:脱出娘ゲーム、16ゲーム(難易度:低)
脱出娘ゲームと16ゲームは、有名なスライディングゲーム。箱の中でピースを動かすゲームです。
ピースの皿を釘を打って作ります。
ピースは切りっぱなしなので、セットに入っている紙やすりを使ってお好みの感触に仕上げてください。
■ サイズ
脱出娘ゲーム: 縦 約15.0cm、横 約12.5cm、高さ 約2.5cm
16ゲーム: 縦 約12.5cm、横 約12.5cm、高さ 約2.5cm
■ 持ち物
・マイ金づち(ある方はお持ちください)
・巾着袋もセットに入っているのですが、必要な方はお持ち帰り袋をご用意ください。
■ 参加費(税込)各 1,320円
木で作ろう:手提げ箱(難易度:中)
ネジと釘を使って組み立てます。
■ サイズ
横幅 約17.5cm(手提げの部分含む)
奥行 約18.2cm
高さ 約24.0cm
■ 持ち物(ある方はお持ちください)
・マイ金づち
・マイプラスドライバー
■ 参加費(税込) 1,760円
コミックが入るサイズの手提げ箱。
9冊から10冊入ります。
木で作ろう:ステンドグラス付き木箱(難易度:高)
釘を打って組み立てます。
蝶番の釘が細かいですが、がんばって!
ステンドグラスは、作家さんに1枚1枚作っていただいた1点もの。お気に入りが見つかるといいですね。
■ サイズ
縦・横 約10.5cm
高さ 約5.2cm
(内法は、約8cm×約8cm×約2.8cm)
■ 持ち物
・マイ金づち(ある方はお持ちください)
・お持ち帰り袋(上記を参考にしてください)
■ 参加費(税込)2,500円
亀岡の森と水と健康を考える会
こんにちは。
山は森林所有者のモノであっても、美しい自然はみんなで共有しています。
森の手入れが難しいところは、地域の方々で手伝うことはできないものだろうか。
次世代に美しい森を引き継ぐためにも、森をしっかり味わて、そして
森林という天然資源を活用する仕組みを作って、良さを伝えていけないだろうか。
まずは、地元の森を知るところから。身近な資源を使うところから、スタートしたい。
この活動に賛同していただける亀岡の方や亀岡の森林所有者と、この会を立ち上げました。
豊かで美しい森林を次世代に引き継いでいくことができれば、
地域力アップにつながり、より一層魅力的な地域になると信じています。
小さな一歩ですが、その一助になればと考え、活動を始めます。
令和5年6月 代表 藤田良子