
全部パーツはそろっているのか
何をいまさら全部パーツはそろっているのか確認するのかというと、実は、風倒木で作っているため、2年前の12月には生木で立派に床板の任を全うしていても、乾燥が進むと、板は真ん中で割れるし、反るし、節は抜けるし(これは風倒木に 続きを読む…
何をいまさら全部パーツはそろっているのか確認するのかというと、実は、風倒木で作っているため、2年前の12月には生木で立派に床板の任を全うしていても、乾燥が進むと、板は真ん中で割れるし、反るし、節は抜けるし(これは風倒木に 続きを読む…
ウッドデッキ制作を1年ぶりに再開しました!4月後半の天気の良い日、ウッドデッキのパーツに木材塗料を塗りました。塗料っていろいろありますよね。どんな違いがあるのか気になって仕方なかったので、塗り分けてみることにしました。 続きを読む…
林業家の山本さんの森について、森林調査を行いました。山本さんの森には、どれだけの木があって、伐採搬出するとなるとどれだけの量になるのか。すべて、BreathAndGreenで木工キットに加工されるわけではなく、近い将来、 続きを読む…