
雨天中止「島本のヒノキモルックで遊ぼう・木工あり」
大変残念ながら、雨天のため「島本のヒノキモルックで遊ぼう・木工あり」は中止とさせていただきます。 この機会に「ご当地木モルックの会・島本ヒノキモルックの会」は結成され、大会要項をまとめ、今後の活動を発信していく基盤ができ 続きを読む…
5月26日より3日間コース!
最近のお知らせ!![]() 雨天中止「島本のヒノキモルックで遊ぼう・木工あり」大変残念ながら、雨天のため「島本のヒノキモルックで遊ぼう・木工あり」は中止とさせていただきます。 この機会に「ご当地木モルックの会・島本ヒノキモルックの会」は結成され、大会要項をまとめ、今後の活動を発信していく基盤ができ 続きを読む… ![]() 「第3回森を歩こう!」開催中止「島本の森を歩いて島本の木で作ろう!2022」最終回の第3回森を歩こうですが、午後より雨の予報につき午前中で終了するコースに変更も検討しましたが、8:30でも傘がいるような状況ですので、本日は中止といたします。お弁当を準 続きを読む… ![]() 「第3回木で作ろう!」の開催地変更島本の森を歩いて島本の木で作ろう!2022ですが、今は雨が上がっていますが、小雨の予報につき、開催地を変更します。 (変更前)島本町歴史文化資料館 → (変更後)高浜公会堂:島本町高浜1-14-1 みなさん!お間違えなく 続きを読む… ![]() 「第2回木で作ろう!」の開催地変更島本の森を歩いて島本の木で作ろう!2022ですが、雨天の予報につき、開催地が変更になりました。 (変更前)島本町歴史文化資料館 → (変更後)高浜公会堂:島本町高浜1-14-1 みなさん!お間違えなく! |
最近のレポート![]() 「島本の森を歩いて島本の木で作ろう!2022」第3回木で作ろう!を開催しましたレポートが遅すぎてすみません!気合い入れ直してレポートします。 日時:令和4年(2022年) 11月20日(日) 9:45受付開始 10:00~12:00場所:高浜公会堂(島本町高浜1丁目14-1)木工講師:山本哲三氏( 続きを読む… ![]() 「島本の森を歩いて島本の木で作ろう!2022」第2回木で作ろう!を開催しましたレポート遅すぎです!ごめんなさい! 日時:令和4年(2022年) 11月13日(日) 午前の部:9:45受付開始 10:00~12:00、午後の部:12:45受付開始 13:00~15:00場所:高浜公会堂(島本町高 続きを読む… ![]() 「島本の森を歩いて島本の木で作ろう!2022」第2回森を知ろう!を開催しましたなんと今回は「森を知ろう!」立木伐採をするイベントを開催しました。森の木はどうなってるの?今回は島本町大沢地区でヒノキ伐採の見学とワークショップ!森林散策を3回シリーズで実施していて、第2回は森も歩くけど伐採ワークショッ 続きを読む… ![]() 「島本の森を歩いて島本の木で作ろう!2022」第1回森を歩こう!を開催しました今年は、「島本の森を歩こう!」を3回、「島本の木で作ろう!」を3回(完全入れ替えすると5回)開催というビッグイベント。前半戦を9月に、後半戦を11月に開催という形で展開することになりました。前半戦最後のイベントです。 今 続きを読む… |