日 時:令和5年(2023年) 11月12日(日) 9:30~11:30、13:00~15:00
場 所:島本町歴史文化資料館の正面広場
木工講師:山本哲三氏(島本町林業推進協議会)
モルック講師:山岡彩加氏(島本ヒノキモルックの会、posimedsports)
進 行:藤田良子
スタッフ:石嶺陸樹氏(ご当地スポーツの会)、杉立伸夫氏(島本町社会福祉協議会)
主 催:島本の森と水と健康を考える会
後 援:島本町、島本町教育委員会、島本町商工会、島本町住民協議会、島本ヒノキモルックの会、posimedsports(ポジメドスポーツ)※
※大阪万博2025共創チャレンジ登録団体
晴天の予報でしたが、前日より曇天の予報に変わり、急に冬の到来を思わせる寒さになりました。
一週間前は夏日だったので、気温がジェットコースター。
昨年モルックを楽しんでくれた方も、モルックに興味ある方も、ご参加いただきました。
午前の部が始まりました。
スタッフ紹介の後で、島本ヒノキで作った経緯について説明です。
フィンランド発祥のユニバーサルスポーツ・モルックは、フィンランドご当地木と思われるシラカバでできています。
ご当地の資源を有効活用していくフィンランドご本家の発想にあてはめると、島本ヒノキモルックが誕生しました。
ご参加される皆さんを前半にモルックを体験するご家族と、木工キットを組み立てていただくご家族に分かれていただき、早速挑戦です。
きれいに仕上がって思わずピースですね! 私も嬉しいです。
前半モルック体験組はルールや投げ方を聞いてスタートです。
特別ルールで、投げる位置からスキットルまでの距離を短くしています。
ここで前半と後半メンバー交代ですが、前半で仕上がらなかったご家族は急ピッチで仕上げに。
後半モルック組です。
早く木工が仕上がった子どもたちが、空いてるコートでモルックを勝手に楽しんでくれていました。
少し時間が余ったので、みんなでモルックをすることにしました。
じゃんけんして左右のコートに分かれます。
ナイスモルック!盛り上がりました。
本日はご参加いただきありがとうございました。記念撮影!ハイチーズ。
午後の部が始まりました。。。予報が前倒しになって、雨になりました。
急遽テントを移動してテントの下でモルックができるようにしました。
午後はお足元が悪く北風が吹く中、ご参加は2家族。感謝です!
驚くべき子どもさんのドライバー上達ぶり。最初はお父さんがメインに回していたけれど、コツを覚えた子どもさんが積極的にドライバーを回していきました。
こちらもお父さんが奮闘中。ちょっと力がいる作業だから難しいかも。。
モルックもテント下で体験してもらいました。
午後のお申し込みが少なく、ゲームにならなくて申し訳ないと思う限りです。。
またの機会に、モルックゲームをお楽しみください! またのお申込みお待ちしております。
天気が悪い中、ご参加いただきありがとうございました。
(公開が遅くなって申し訳ありませんでした)